箱作り 用途別









「箱作り」の用途別の紹介を致します。
箱の形式・シート材質に応じた製函方法を検討いたします。お客様の現場に合せ自動機・半自動機を設計いたします。設計コンセプトの基本は「セット替えが簡単」です。お客様の箱寸法に対応した設計をおこない、使い易い・便利をご提供します。
-
食品
食品の用途は多様ですので糊付箱・折箱がお客様の用途に応じ使用されています。糊付箱は比較的量産する場合が多いのですが、手作業で折箱を使用されている場合もあります。
漬物の箱
身・蓋が別のC式箱です。
パック入りの漬物ようです。箱の高さ30㎜です。加工食品,惣菜向け箱
加工食品,惣菜などの桟付の組箱です
糊を使わずに簡単に製函出来ます。製麺向けの箱
冷凍食品など低温で保存する場合でも
糊(ホットメルト)は剥がれません
生麺の発送用の箱に使用しています。撥水段ボールを使用しています。食品板紙B式箱
板紙のB式箱です。
製品は、ジャム,ドレッシングの個包装です。
製品投入後の封函機も出来ます。丸カップ容器向けの箱
丸カップのデザート用の仕切り立上げ箱です。
カップ容器が輸送中に煩雑にならない様に考えた箱です。
製函と同時に、中の仕切りが立上がります。洋菓子向けの箱
洋菓子の梱包に使用されたB式箱です。
エクレア等の冷蔵品の梱包に使っています。センターの四角の穴は、 冷気を入れやすくするためです。ヨーグルト向けの箱
ヨーグルトの梱包に使用されたB式箱です。
左右のフラップは、製品を投入した後、ホットメルトで封函します。味付け味噌(パック入り)向けの箱
味付け味噌(パック入り)の梱包に使用
フタ付きの折込箱で、前面の額部にフタを差込みする箱です。デザート菓子用トレー
デザート菓子用トレー
糊貼りのトレー容器を使用していましたが、 糊の使用を止め折込式の箱にコスト削減をしました。納豆容器
熱溶着の納豆容器"。
ラミネート紙の両サイドを折込み溶着して容器を作ります。 -
農水産業
農業・水産業で使用されている箱です。折箱が比較的多く使用されています。折込箱を安定的に製函するにはシート形状・罫線と機械のマッチングが重要です。弊社はこのマッチングに高い経験があり、折箱の製函に実績があります。手作業で製函している場合も折箱を使用しています。生産が増え製函機を検討する時はこのシートのノウハウがポイントになります。ぜひとも弊社にご相談ください。
農産物向け箱
イチゴ、ミツバ、トマト、桃等の折箱
桟を折込み、挿入を自動で行います。側面への差込も出来ます。トマト用箱(桟付きトレー)
トマト用箱(桟付きトレー)
トマトに限らず、農産物の流通に最も多く使用されている箱ですトマト用箱(高級トマト)
トマト用箱(高級トマト)
トマト市場の中で、差別化を図るため通常のオープン箱でなく、 身・フタ別々の折込箱を使用しています。花ケース
段差のある浅い花ケース
ステッチが主流のころより糊付けでの製函に取り組んで参りました。 花ケースの前面揃えストッパーによりフルートによるバラつきの改善ができます。
→こちらをご覧ください水産向け箱
冷凍秋刀魚・鯖の漁業向けの箱
従来人手により箱を作っていましたが、自動製函機を導入いただいております。水産加工向けの箱
水産加工品の出荷に使用しております。 4面に額部があり、2重構造で製品の保護には最適です。
水産加工品向けの箱
C式箱の身・蓋箱です
身部分の4隅を糊付けします -
通販
通販出荷箱
通信販売の出荷用の箱です。
この業界は製品の種類が多く箱の種類も多くなります。 箱のタテ,ヨコ寸法を5種に絞って、高さを調整する工夫をしました。通販出荷箱
通信販売の出荷用の箱です。
箱サイズを統一し、小物商品はこの箱1種に替えました。 製函機を導入し、必要に応じてコンベア上に箱が流れるようにしています。通販出荷箱
通信販売の出荷用の箱です。
24時間稼動の、物流センター内で使用ししています。 この箱は、製品を投入した後、ホットメルト封函機にて自動封函しています。 開梱する場合は、ミシン目から開く構造の箱です。通販出荷箱
通信販売の出荷用の箱です。
製函機+封函機の組合せで使用しています。 以前は、組式の箱を作業者が手作業で組立てていました。 製品の投入は、作業者が行いますがそれ以外は全て、自動化しています。 -
ギフト
ギフト蓋の箱
お中元・お歳暮の贈答用の蓋箱です。
短期間に注文が集中する業界です。製函機を導入する事で、 少ない人員で効率よく作業ができます。
身箱製函機とセットで導入しています。ギフト向けの箱
お中元,お歳暮向け身箱,フタ箱
贈答用箱に使用されています。 身箱は折込箱でフタは4コーナーの糊貼りです。 いろいろなサイズにも、製函機1台で対応します。お中元,お歳暮向けフタ箱(板紙)
お中元,お歳暮向けフタ箱(板紙)
お中元,お歳暮向け身箱
お中元,お歳暮向け身箱
-
業務用液体・粉体
3枚のシートを糊で貼合わせたブリスボックスです。
2枚のサイドピースと1枚のラップピースを糊で貼り合せた箱です。 貼り合せた糊代が2重になり段ボールフルートが積圧方向になるため荷重強度が強くなります。 糊はホットメルトとコールドを併用しております。
ラップピースが底面を形成するためにA式のように底面を張り合わせる必要がないので、 底抜けしない構造です。またサイドピースとラップピースの材質を選択することにより 製品に合わせた荷重強度・コストを実現できます。
段積み時の荷重を製品で支えられない場合に箱自体の荷重強度が優れているので最適な箱です。
A式箱との比較
使用する包材面積が減る
荷重強度があがる
底抜けのをしない
サイドピースとラップピースの材質を選択できる →こちらをご覧ください工業用液体(BIB向け)
床用液体洗剤 液体肥料 現像液
BIB 10リットル 20リットル食品業務用液体(BIB向け)
醤油 醸造酢
BIB 20リットルハイテンボルト
ハイテンボルト
-
建材
建材ケース
床材のシート
床材の浅い長さのある2Pシートの製函です。標準機で製函可能ですが、 シートの自動給紙装置付の専用機が高い能力を発揮いたします。